top of page

/

​採用情報

recruit

募集要項

雇用形態

正社員

仕事内容

①土木施工管理職
工事現場の運営や取り締まり、各関係者との協議などです。工事現場の司令塔として、工事の施工や契約、安全管理、品質管理、工程管理などを行います。
具体的には次に記載のことを行います。
・工事現場の運営や取り締まり
・各関係者との協議
・工事契約上の請負人の代理として、工事契約に関する権限を行使
・安全管理
・原価管理
・品質管理
・工程管理
・請負代金額の管理
・労災等の対応
・周辺住民や企業などからの苦情への対応

②ICT技術職(建設ディレクター)
ITとコミュニケーションスキルを駆使して現場の事務作業やデータ管理を担い、現場技術者が専門業務に集中できるよう支援することです。具体的には、工事書類の作成、ICT業務、ドローンによる測量・3Dデータ作成、現場とオフィスの情報連携などを行います。
・書類作成/管理
見積書作成、施工計画書、安全書類、写真管理、マニフェスト作成など、工事に関わる様々な書類作成とデータ管理を行います。
・ICT業務
建設業で活用されるデジタル技術(ICT)を使い、現場支援を行います。
・測量及びデータ作成
ドローンやレーザー測量で現場のデータを取得し、3Dデータ化や地形マッピングを行います。
・現場とオフィスの連携
ITやコミュニケーションスキルを活かして、現場技術者とオフィスや経営層をつなぐ役割を果たします。
・品質及び安全管理のサポート
品質管理に関わるデータ整理や、安全管理資料の作成なども担当し、現場技術者の 負担を軽減します。

応募条件

年齢:18歳以上/学歴:高校卒業以上/資格:1級・2級土木施工管理技士(30歳未満は入社後取得可)

必要なスキル

パソコン(Word・Excel・E-mail)の基本操作

試用期間

3か月

基本給

25歳以上:250,000~500,000円/大学卒:250,000円/高校卒:220,000円

諸手当

住宅手当、通勤手当、職務手当、業務手当、役職手当

賞与

年2回 約2.5カ月(業績により決算手当あり)

昇給

基準日:5月1日

労働時間

本社勤務:8:30~17:30/現場勤務:8:00~17:00

休日等

完全週休二日制

有給休暇

採用時0日、6か月後10日付与、最大20日付与

特別休暇

結婚休暇、忌引休暇、災害休暇、育児休暇、介護休暇

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金

特退共加入(勤続5年以上)、自社退職金規定あり

定年等

定年:一律60歳/再雇用:上限65歳(合意により継続可)

選考方法

面接(予定1回)

応募書類

高校卒:履歴書(写真貼付)、成績証明書/大学卒:履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書/社会人:ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書

送付先等

〒041-0812 北海道函館市昭和2丁目31番10号

正栄建設株式会社 総務部

土木施工管理職

土木施工管理技士は、道路や橋、上下水道といったインフラ整備の「現場プロデューサー」です。工事全体の品質・コスト・安全を管理し、私たちの生活を支える重要な役割を担います。
「学歴がない・専門知識や経験がない」という心配はいりません。入社後にじっくりと学べる環境があり、働きながら国家資格「土木施工管理技士」の取得も目指せます。手に職をつけ、安定したキャリアを築きたい方、「地元に貢献したい」という方にとって、大きなやりがいのある仕事です。

ICT技術職

ICT技術職は、ドローンや3Dデータといった最新技術で現場を支える、新しいスタイルの仕事です。
これまで現場の担当者が行っていたデータ管理や事務作業をバックオフィスからサポートし、プロたちが工事に集中できる環境をつくります。
入社後の育成体制も万全なので、ITスキルや経験がなくても安心です。手に職をつけたい方、ものづくりをサポートしたい方、男女年齢問わずご応募をお待ちしています!

contact

お問い合わせ

採用へのご応募、その他お問い合わせは、以下の電話番号・フォームより受け付けております。

受付時間:8:30~17:30
定休日:土日祝日

recruit

採用情報

bottom of page